COLUMN 弱小ブロガー・ライターあるある バズり?なにそれ美味しいの?という弱小ブロガーの皆さん、お待たせいたしました。弱小ブロガー・ライターあるあるのお時間です。 2021.11.12 COLUMN
COLUMN 全裸で西野ン会議に出よう 世はまさにストレス社会ー、長引くコロナ禍と30歳で未だに子供部屋おじさんという状況はソレに拍車をかけた。そして男は遂に行動に出てしまった!「そうだ、全裸で西野ン会議に出よう」 2021.11.09 COLUMN
COLUMN 映画レビューブログ開設2年でどうなった? 2019年の10月に開設した当ブログ、のらりくらりと更新を続け今月で3年目に突入しました。映画レビューブログを2年続けるとPV数や収益がどれくらい出るのか、つまびらかにします 2021.10.21 COLUMN
COLUMN キングオブコント2021を見て(世間と自分の面白いと思うものが剥離してきたという話) 先日のキングオブコントを見ていてふと気づいた、自分がどんどんつまらなくなっていることに 2021.10.05 COLUMN
COLUMN 怪談の類型に見る時代の変遷3 天皇や高貴な身分のものだった怪談は、時代を経るごとにいつしか庶民の娯楽へと姿を変えていきました。庶民の娯楽となった怪談は古典的怪談の一つとして現代でも語り継がれていく物語となったものも出現していきます 2021.09.23 COLUMN
ランキング 地上波の映画で見れた濡れ場5選 映画のロマンは数多く存在する、その中でも濡れ場にフィーチャー!この記事では地上波で放映された映画の中で筆者の印象に残った濡れ場を紹介していくゾ 2021.09.07 COLUMNランキング
COLUMN 怪談の類型に見る時代の変遷 2 いまや怪談師といわれる職業まで出現し、怪談を聞きながらお酒を飲めるバーまで存在するほど市民権を得た怪談実は時代の変遷とともに類型が変化しているのはご存じでしょうか、現在の怪談へと至る様子を時代を追って考察してみました。 2021.09.05 COLUMN
COLUMN 怪談の類型に見る時代の変遷 1 いまや怪談師といわれる職業まで出現し、怪談を聞きながらお酒を飲めるバーまで存在するほど市民権を得た怪談実は時代の変遷とともに類型が変化しているのはご存じでしょうか、現在の怪談へと至る様子を時代を追って考察してみました。 2021.08.26 COLUMN