COLUMN筆者が旅行先で体験した実話怪談”部屋の角” 昨今怪談がめちゃクソ特大流行り、怪談師という職業まで登場して人気を博しています そこで、筆者が体験した唯一の怪奇現象をしたためてみようかと思います2022.10.15COLUMN
S級作品ノマドランド バンに詰め込んだのは人生 ノマド(=放浪者)となった老齢女性のロードムービー、人生の酸いも甘いも希望も後悔も全てが詰まった一本。2021年度アカデミー賞最有力候補作品2021.04.07S級作品MOVIE
S級作品1917命をかけた伝令 ワンカットの迫力に酔いしれろ! 緻密に計算されたカメラワークと演者の動きで全編がワンカット撮影に見える、という説明だけでは全容が分からない映画が『1917命をかけた伝令』だ。2021.01.05S級作品MOVIE
S級作品ボヘミアンラプソディ かくして彼はフレディ・マーキュリーになった 一ボーカリストの半生を映画化した伝記映画にもかかわらず、大ヒットを飛ばしたアカデミー賞受賞作!2020.12.10S級作品MOVIE
MOVIE事故物件 怖い間取り Jホラー・イズ・デッド!? 事故物件住みます芸人・松原タニシの原作を『リング』の中田秀夫監督が実写化、 もうJホラーは怖い幽霊を描けなくなってしまったのか?それぐらい不安になってしまう一本2020.09.07MOVIEC級作品
MOVIEカセットテープ・ダイアリーズ 生きていく上で大事なモノとは ブルーススプリングティーンの楽曲が彩る、前時代的観念の残る1987年、パキスタン移民青年の短くもアツい一年の物語。2020.09.01MOVIEA級作品
MOVIEオンリー・ザ・ブレイブ ところがどっこい…これが現実 2013年6月30日、アメリカはアリゾナ州ヤーネルヒルで起こった火災に立ち向かった20人のホットショット(=対山火事のスペシャリスト)を描く一本。2020.06.30MOVIEA級作品
MOVIEウィンチェスターハウス アメリカで最も呪われた屋敷 アメリカはカリフォルニア州に実際に存在する巨大な幽霊屋敷・ウィンチェスターハウスを舞台にしたホラー映画、伏線映画の一つでもあります。2020.06.26MOVIEB級作品
MOVIEヘンリー 殺す、息を吐くように あのハンニバル・レクターの元ネタ、生涯で300人以上を殺害したと言われるシリアルキラー:ヘンリー・リー・ルーカスを描いた作品。2020.06.18MOVIEA級作品