チョコレートドーナツ 時代に翻弄されたマイノリティ

スポンサーリンク
MOVIE
この記事は約4分で読めます。

1970年代育児放棄された障害児をゲイの男性が育てた、という実話を基に制作された一本。

えも言われぬ感情が湧き出す作品です。

スポンサーリンク

あらすじ

1979年、カリフォルニア。

シンガーを夢見ながらもショーダンサーで日銭を稼ぐルディ。

正義を信じながらも、ゲイであることを隠して生きる弁護士のポール。


母の愛情を受けずに育ったダウン症の少年・マルコ。

世界の片隅で3人は出会った。
そして、ルディとポールは愛し合い、マルコとともに幸せな家庭を築き始める。
ポールがルディのために購入した録音機でデモテープを作り、ナイトクラブへ送るルディ。
学校の手続きをし、初めて友達とともに学ぶマルコ。夢は叶うかに見えた。

しかし、幸福な時間は長くは続かなかった。
ゲイであるがゆえに法と好奇の目にさらされ、ルディとポールはマルコと引き離されてしまう……。

血はつながらなくても、法が許さなくても、奇跡的に出会い深い愛情で結ばれる3人。
見返りを求めず、ただ愛する人を守るために奮闘する彼らの姿に我々は本物の愛を目撃する。

無償の愛

人は一人では生きられないとはよくいいますが、今作の三人の主人公たちは性的マイノリティであったり知的障害を持っていました。1970年代では虐げられるだけの社会的弱者たちです。

そんなルディとポールとマルコの三人は、欠けたピースを補い合うように自然と三人で暮らし始めます。

彼らは金や権力、顔の良し悪し腕力の強さでパートナーを選ぶことはありません、一緒にいて気持ちがいいかどうか、純粋な無償の愛がそこにはありました。

皮肉なことに、虐げれる存在であったことが彼らの絆をより強くし、虐げられる存在であったからこそ引き離されてされてしまうのです。

時代

1970年代、世界では様々なLGBTの権利運動が行われていましたが、同性愛というのは精神病質の一種であるという区分がなされていました。

今作でもポールがゲイだと判明するや否や上司から解雇を一方的に言い渡されています。

アメリカは日本と違い就職や解雇に現場の裁量が認められる部分が非常に大きいとしても、性的嗜好一つで職を失うまでの仕打ちを受けることにもなってしまうのでした。

ダウン症も1959年には染色体の異常が原因となって生まれてくるというメカニズムの解明はされていたものの、理解が進まず育児放棄や施設に入れられて望まぬ待遇を受ける患者が多くいました。

日本では『おっさんずラブ』など若干歪みながらも認知度が上がってきてはいますが、海外ドラマではLGBTの登場人物が出てくることが当たり前になってきた現代。

もし彼らが現代に生きてさえいれば、今作の物語はマルコが願ってやまなかった“ハッピーエンド“を迎えることができていたのかもしれません。

静かにアツく

前半のほのぼのした展開から一転、後半は急転直下で主人公たちは最悪な状況へと陥り法廷で争うシーンが多くなります。

その転換点であるルディがいる拘置所へとポールが身柄受け渡しにくるシーン、ココが静かにアツい。

仕事を解雇されたことでルディに「もう嘘をつかなくて良くなったじゃない」と吐き捨てられ、くだらない理想論を振りかざすなと憤るポール。

それに対し、ポールが弁護士を目指した理由が「世界を変えたい」という、コレまたくだらない理想論である事を指摘するルディが続いて言ったセリフ。

自分の殻を突き破って
いくらかでも世界を変えるチャンスじゃない

窮地に追い込まれながらも希望を捨てない、非常に前向きな名言であると思います。

今作は単館上映作品として公開されながら、口コミで評判が広まり異例のロングランヒットを飛ばしたのも、このセリフがあったからなのではないでしょうか。

俳優陣

ルディ役のアラン・カミングはスコットランド出身の俳優であり、X-MENやスパイキッズなど有名作にも出演し、独特の雰囲気を醸し出しています。

今作では美声を活かした歌唱シーンもあり、終盤の鬼気迫る歌いっぷりには物語と歌詞のリンクも含めて鳥肌が立つ場面となっています。

彼自身バイセクシュアルを公言して同性婚している性的マイノリティの一人、だからこそ時代に翻弄された一人のゲイを真っ直ぐに演じられたのではないでしょうか。


チョコレートドーナツを語る上で外せないのが、ダウン症児マルコを演じたアイザック・レイヴァ当時13歳。

彼もダウン症患者でありながら、ディズニーの『ハイスクールミュージカル』に魅せられ演技の道を志しました。

彼の母親が立ち上げた障害を持った成人のための演劇学校パフォーミング・アーツ・スタジオ・ウェストにて演技を学び、今作のオーディションへと応募、マルコ役を射止めました。

彼の魅力は自然な演技と、何より1番なのはその愛くるしい笑顔。

本当にめちゃくちゃ良い顔をするので、今作を見る時にはそこにも注目してもらいたいです!

総評

意外と鬱なストーリー展開、そして静かにアツいセリフとヒットするべくしてヒットした映画といえる1本。

実際に同じ立場だからこそできる熱のこもった演技も魅力の一つとなっています。人が死ぬ事で安易に感動させるのではなく、余韻で泣かせにかかってくる作品でもあります。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

みなとみらいドーナツ5個入
価格:2160円(税込、送料別) (2020/6/5時点)


にほんブログ村 映画ブログへ
にほんブログ村

コメント