笑い男

スポンサーリンク
ITEM

タブレットアーム オススメできるモノ・できないもの

毎日仕事から帰ってきて私を癒してくれるのはタブレット、疲れてるんでベッドに寝そべって使用したい…そんなぐうたらな欲望を叶えてくれるのがタブレットアームです!
DRAMA

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!劇場版・序章【真説・四谷怪談 お岩の呪い】 物語は遂に核心へ!?

コワすぎ!シリーズも遂に五作目!なんと6作目の劇場版を見越した前日譚となっています!呪具にも専用の袋ができました!
MOVIE

バニー・ザ・キラー シュールな北欧産スプラッター

フィンランドといえばヘヴィメタル!サウナ! マリメッコのような洗練されたデザインのアパレルなんかで勝手におしゃれで清廉なイメージを持っていました、が! 実はシュールなスプラッタホラーコメディも作れる国なんです!
DRAMA

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-04【真相!トイレの花子さん】 今度はタイムトリップだ!

遂に4作目に到達したコワすぎ!シリーズ、今度の標的は「トイレの花子さん」!と思いきや途中から過去や未来を行ったり来たりする時空の渦が話の中心になっていきます!
COLUMN

映画レビューブログで100記事書いてみて 収益やPV数などはどうなった!?

よくブログは100記事がスタートラインだ!という話をよく見かけます、そして当ブログもやっとこさ100記事溜めることが出来ました!一体スタートラインに立ってどんな感じになったのか、報告してみたいと思います。
MOVIE

鉄男 映像と情報の暴力

あらすじを見ないと何が何だか分からない。ごくたまにそういった映画という名の映像作品があります。今作『鉄男』もそんな作品の一つです。
DRAMA

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-03【人喰い河童伝説】 河童が強すぎる

モキュメンタリーの名作「川口弘探検隊」・「藤岡弘探検隊」シリーズをリスペクトした今作のテーマはなんと河童!しかもメチャクチャ強いんです!
MOVIE

血の祝祭日 スプラッター映画の元祖

1963年アラビアのロレンス がアカデミー作品賞を受賞した裏で、映画界にはある革命が起こっていたのをご存知でしょうか?そう、史上初となるスプラッタ―映画「血の祝祭日」が公開されていたのです…!
DRAMA

戦慄怪奇ファイル コワすぎ!FILE-02【震える幽霊】  次々張られる伏線に目が離せない!

畳みかけるような展開とうさん臭さが漂う独特な雰囲気が人気の作品二作目です!工藤の除霊シーンは必見!
MOVIE

MEATBALL MACHINE 高橋一生主演のSFスプラッタ!

今をときめく売れ線俳優高橋一生の下積み時代を垣間見れるSFスプラッター作品です。
スポンサーリンク