動物が独り立ちするのは人間で言うと何歳?

スポンサーリンク
COLUMN
この記事は約9分で読めます。

この世界で生きとし生ける動物は全て両親から誕生し、やがてその両親から独り立ちをします。

中でも人間は唯一独り立ちする年齢を自分で決めることのできる動物、筆者は30歳にもなるのに子供部屋で生活する子供部屋おじさんです。実家が快適すぎるんです、僕は悪くありません。

そこで気になったのが、人間の寿命で換算すると自然界の動物は何歳で独り立ちをするのだろうか?ということ。気になったので調べて子供部屋おじさん・おばさんたちを「まだ子供部屋に居ても良いんだ」と安心させようと思います。

人間の寿命は厚生労働省の「簡易生命表(令和元年)」の男性平均寿命81.41歳女性平均寿命87.45歳の平均84歳を基準としています
スポンサーリンク

独り立ちまでの計算式

では具体的に動物たちがもし人間並みに長生きだったら、独り立ちする時の年齢はいくつになるのか?これを求めるための計算式を決めていこうと思います。

とりあえず人間換算での動物の年齢を求めなくてはいけませんので以下の計算式を使います

動物の寿命÷人間の寿命=人間の寿命換算の動物の年齢

身体の成長や知能の発達具合は度外視した、動物が一年で人間でいう何歳になるかという情報がこの計算式で得られます。

人間換算の動物の年齢×独り立ちするまでの日数・年数

以上の計算式に数字を当てはめていくことで独り立ちの年齢を算出していきます。細かいことは考えないようにしてくださいイラつくんで

燕はスズメ目ツバメ科ツバメ属に分類される鳥類。人の近くに巣を作る習性があり古くから商売繁盛の象徴とされてきた益鳥です

みなさん一度はピチュピチュ鳴きながら親鳥にエサをねだるツバメの雛を見たことがあるのではないでしょうか?

さて、ツバメの平均寿命は約2年と言われており、雛は卵から孵って20日~24日を巣の中で過ごし親鳥から餌をもらって過ごすようです。

これを人間の寿命に換算するとどうなるのでしょうか?

84÷2=42

なんとツバメは一年で42歳に到達することになります、スタイリッシュに飛び回りやがってめちゃくちゃおっさんじゃねーか!

そしてツバメが独り立ちするまでの年齢ですが、まず巣の中で過ごす24日間を年換算します

24÷365=0.0657…

24日は一年の約6.57%であることが分かりました、ここにツバメが一年で取る年齢である42歳を掛けることでツバメの独り立ちまでの年齢を算出します、

果たしてツバメは人間でいう何歳で独り立ちするのか!?

42×0.0657=2.75

ツバメは筆者の15倍速く2歳で独り立ちをします。悔しくはありません。

この記事はこんな感じで進んでいきます。

ペットとして大人気の二大巨頭の一角をになう犬

人間の狩猟をサポートしたり良きパートナーでもある彼ら彼女らなら、きっと親と共にいる時間が人間同様長いはずです

犬の寿命は一般的に10~13年と言われており、自然界の群れにおいて子育てをすると大体2か月間を親と共に巣穴で過ごすと言われています

これを前述の計算式に当てはめるとどうなるのでしょうか?

人間換算の犬の一年に取る年齢

6歳

もうこの時点でとんでもない速度で独り立ちする気がプンプンします、2カ月は一年の約17%なので犬が独り立ちする年齢は

1歳と73日。

人間が自分の足で立つか立たないかくらいの年齢で犬は自立するのです。

犬と共にペットの二大巨頭の一角を担う猫。一説によるとなんとあのクレオパトラも愛していたという、歴史上の著名人をも虜にした動物です。

そんな猫は人間と同様に長い子育て期間を経るからこそ愛らしい動物に育っていくのではないでしょうか?頼むそうであってくれ!

猫の寿命は一般的に15年ほどと言われており、野良猫は子猫が成熟する生後8か月位になると母猫がわざと子猫を攻撃し、なわばりの外に出すことで独り立ちを促すそうです。案外スパルタなんですね

さてこの情報を計算式に当てはめていきますよ!

人間換算の猫の一年に取る年齢

5歳

もう寿命の時点で分かってたけど犬よりみじけーじゃねーか!

気を取り直して独り立ちする年齢を計算していきましょう8カ月は一年の約66%に当たりるので猫の独り立ちする年齢は―――

独り立ちするまで3歳と109日。

もう小動物には恐らく太刀打ちできないのが分かってきました。

チンパンジー

じゃあもうチンパンジーなら人間に近いから親離れの時期は長いはずっしょ!そうであれ!!!!!

さてチンパンジーの寿命は40年から50年と言われており、4歳までを母親に世話され一緒のベッドで寝て過ごすそうです。やっぱり小動物よりかも可能性を感じるんですけど…!

早速計算式に当てはめていきましょう!

人間換算のチンパンジーが一年にとる年齢

1歳と248日

あ、ダメだこれ

6歳と262日でチンパンジーは親離れをします。もう何になら勝てるんでしょうか?自暴自棄になってきました

カンガルー

ちょっとでかめの動物といえばなんでしょう?まぁとりあえずカンガルーで良いんじゃないすか?なんか割とデカい子ども袋に入れてる気がしません?

というわけでカンガルーの寿命を見ていくと、案外短く約10年。子育て期間は子カンガルーが親の袋に戻らなくなるまで約44週間~18か月とかなり幅があるそう!これは割と人間と似ているのではないか…!?

計算式に当てはめてみましょう

カンガルーの人間の寿命換算で一年に取る年齢

8歳と146日

お!?いけるか!?どうだ?

あぁ〜〜〜惜しい〜〜〜

カンガルーは12歳と182日で親の袋に戻らなくなります。あれですかね?もう動物で30年子育てに時間かかる奴なんて存在しないんですかね?

調べてみた

こども 迷子

もう自信がなくなったので調べてみたのですが、子育て期間が最長なのはやはり人類でした。

なんでだよ!他の動物も独り立ち遅くあれよ!と思っちゃったのですが、これには理由があります。

人間は他の霊長類に比べて出産が非常に過酷です、これは人間が他の霊長類と比べて母体の大きさの割に生まれてくる赤ん坊が大きいからです。大人の大きさと出産直後の赤ん坊の大きさの比をとると人間の赤ちゃんは断トツに大きいのそうです

そして赤ちゃんの大きさの中で大多数を占めているのが頭であり、その中にある脳みそです。これは人類という種族が生まれてすぐに二本足で立つことより、知能のレベルに重点を置いていることが分かります

なにせ天敵と呼ばれるものも持ち前の頭脳で倒し食物連鎖の頂点を極め、比較的安全な場所で子育てが出来るため頭から下の部分は非常に未熟な状態で生まれてきます。歩けるようになるまで一年かかることからも如何に人間が未成熟な状態で生を受けるかが分かります。

周りが安全すぎる+知的レベルを高めるために未成熟で生まれてくる⇒そのため独り立ちするまでの期間も非常に遅くなっているのです。

じゃあ子供部屋おじさんになるのもしょうがないよな!!!

なぁ!!!!!

お前もそう思うだろ!??!!???!!????

コチラからは以上です。

コメント